ビザサポートセンター広島の最新活動情報をご紹介します。

2017年05月11日

相談員として信頼してもらえるために

本.jpg

こんにちは。フラワーフェスティバルには
たくさんの方(かた)がテントに来(き)てくださいました。
ありがとうございました。
5月(がつ)20日〜21日は
福山(ふくやま)バラ祭(まつ)りです。
また相談(そうだん)コーナーを出(だ)していますので、遊(あそ)びにきてくださいね。

さて、ひろしま国際(こくさい)センターでは、今日(きょう)は、
本(ほん)の整理(せいり)をしていました。
新(あたら)しい本(ほん)も増(ふ)えました!
なかでも、気(き)になっているのが、

クラスメイトは外国人(がいこくじん)
となりのイスラム
というこれらの本。

外国人(がいこくじん)の方(かた)から信頼(しんらい)してもらえる相談員(そうだんいん)になるために、
ビザや在留資格(ざいりゅうしかく)などの法律(ほうりつ)の本(ほん)ばかりではなく
多文化共生(たぶんかきょうせい)に関(かん)する本(ほん)
相談(そうだん)の技術(ぎじゅつ)に関(かん)する本(ほん)
なども、もっとたくさん読(よ)みたいな〜
と、新(あたら)しい本(ほん)たちを前(まえ)にして考えました。

利用者(りようしゃ)の皆(みな)さんが読(よ)める本(ほん)も増(ふ)えていくそうですので、
ぜひHICひろしま国際(こくさい)センターに来(き)てみてくださいね。
posted by visa-sc at 13:03 | 日記